
こんにちは、ニトンです!
最近私の周りの人たちのオススメ漫画を聞いてまわっているのですが、何人かからオススメされていた彼方のアストラをやっと今日読むことができました!
もうめちゃくちゃ面白かったです・・・。
オススメされていた理由がわかりました。
カテゴリとしてはSFがメインだけど、キャラクター達が明るくてギャグもありつつ、しかしサスペンスもあるという漫画です。
彼方のアストラとは
西暦2063年、「大自然の中、生徒だけで5日間を過ごす」という惑星キャンプの目的地である惑星マクパで、ケアード高校の生徒たちが遭難する。5012光年の彼方から5つの星を渡りながら、メンバー全員が協力しながら様々な苦難を乗り越え、遭難事故を起こした犯人を見つけ、それを命じた黒幕を突き止める。
最初は突然宇宙に投げ出されて、7SEEDS的なサバイバル展開か!?と思っていたのですが、ストーリーが進むにつれて実は大きな陰謀の存在に気づき・・・さらには自分たちの中に実は裏切りものがいる・・・!?というサスペンス要素も入っています。

いろいろと伏線が張られているため、陰謀やいろいろなことが明らかになったとき、すべてが繋がって本当にゾッとしました。
しかしこのゾッとするのがやめられない・・・。
そして、様々なストーリーがある中でメンバーたちも成長していきます。
みんなそれぞれの苦しみがありましたが、協力して生きていく中で信頼関係が生まれ始めます。
最後の方は、もう誰にも犯人になってほしくないと思ってしまうほどに、キャラクター達が好きになっていきます。
5巻で完結するという短めのストーリー
1巻を読み始めて、あまりの面白さに一気に5巻まで読み切ってしまいました。
漫画って巻を進めていく中で少し緩むときがあると思うんですが、彼方のアストラにはそれが一切なく全巻面白かったです!
特に5巻のスピード感がすごい。
5巻の途中で、こんなにいろいろな情報があるのに残りのページで全て完結するのかな・・・?って思ってしまいましたが、全て完結します。
もう恐ろしいスピードで、話がまとまり始めます。
伏線回収をどんどんしていって、最後すっきり終わるというのは読んでいてかなり爽快ですね。
自分たちが信じているものは真実なのか
彼方のアストラの核心に迫る話ではありますが、自分は本当に自分であるのか。歴史は自分が学校で学んだ通りなのか。
自分の考えは正しいのか。
今まで生きてきた自分の常識で、私達はいろいろなことを判断しています。
「そういう風に育ったからそうなった。
でももうそれじゃダメなんだと思います。
自分の目で世界を見て
考えて
疑って
本当の自分になるってきっとそういうことなんだと思います」
作中のアリエスのセリフですが、本当にその通りだなと思いました。
私は、自分の常識でつい決めつけてしまうことが多く・・・反省です。

彼方のアストラ 試し読み
彼方のアストラは少年ジャンププラスで、3話まで試し読みができます。
3話までだと、空気読めないキャラという設定のせいでアリエスに?ってなると思いますが、ぜひ最後まで読み進めてほしいです・・・!!